先週の土曜日に、ずっと行ってみたかった竹田城に
友達と日帰り旅行に行ってきました。
前日ぐらいまで雨の予報だったし、行く途中も天気が微妙だったのですが…
駐車場に着くころにはなんと晴れ間がー!
中腹の駐車場からてくてくプチ登山。
この日は気温がすごく高く、ちょっと歩くと暑くなってきて、、、
たどり着くころには汗だくでした^^;
飲み物は必須です、ほんと。
苔むした石垣と桜がすっごく素敵。
桜が満開じゃなかったのが残念。
気温、平地とそんなに変わらないのになー。
それでも、この石垣の風景は圧巻でほんとに来てよかったです^^
よくこんなにきれいに、角がカクッと積めるなぁと話していたのですが
適当に積んだわけじゃなく、やっぱり石垣積みの職人さんが積んだからですよね。
地震が起こった時にその揺れのショックを吸収するように積み上げられているとか。すごい。。。
眼下に広がる風景ものどかで、風が気持ちよかった~♪
かなりいい運動になったし楽しかったです!
てか、足が短いので(笑)高い石段を登るのに苦労して恥ずかしかった…ww
いつか雲海を見てみたい。。。
晩秋の早朝がいちばん雲海が出やすいらしいので
泊まり込みで行かないと厳しいかなー。
∞ ∞ ∞
そのあと桜華園というところに寄って、いろんな種類の桜も見てきました^^
一番下の写真の、アメリカという品種の桜が
大ぶりでまるんとベル型に咲いててすごくかわいかった!
桜にも色々あるんですね~。
∞ ∞ ∞
タイトルにある、ショックなこととは。。。
夏にちょっとしたイベントに参加すると何度か書いたと思うのですが
声をかけてくれた人がいて、カフェで小さな展示会をすることになったんです。
時期はお盆あたりと聞いていたので、どんな感じにしようかとか、これからじっくり考えて
少しずつ作品を作っていこうと思ってて。
そしたらその人が思いっきり勘違いしてた!!!とかって
時期がなんと5月半ばからだった、と Σ(||゚Д゚||) Σ(||゚Д゚||) Σ(||゚Д゚||)
それを聞いたのが先週の金曜日。
いやいやいやいや。ありえへんありえへん。。。
3か月も早まるって。しかもあと1か月しかないとか…。
ちょっと現実を受け入れられなくて、次の日は予定通り竹田城に行きました。笑
今もまだあんまり受け入れられてないけど、
とりあえずすき間時間にできるだけ何かを作っていくしかないなぁと。。。
あーでも本当にショックで途方に暮れています(´;ω;`)
フライヤーも作らなきゃ。。。
こんな追い詰められてすべてを駆け足で、っていうのがすごく嫌なのだけど…
作品が少なくなっても丁寧に自分たちらしいものを作ろうと思います。
フライヤーができたらまたここにもUPする予定です。
そんなわけでblogの更新がおろそかになると思いますが(笑)
文字を書くのはわたしにとってストレス解消にもなるので、煮詰まったら発散に来ます♡
かぶと多肉に癒してもらいながら頑張ります。。。(`・ω・´)
ブログランキングに参加しています。
1日1クリックして応援していただけると励みになり嬉しいです。