でーん。我が家の玄関再び(笑)
こだわって考えた大好きな大好きな玄関なのですが
ただ一つ、インターホンの黒い無機質なボディがど~しても気に入らない。。。
でも、市販のカバーを付けるのはもっと嫌っ!!
メタリックは嫌!木で、余計な凹凸がなくて穴だけが開いてるのがいいんよ。
と、ず~~~っと言っていたわたしを見かねて
toraが作ると言ってくれました。(そう言ってくれると思ってた。笑)
やった♡
Panasonicのごく普通のインターホンが、なんということでしょう。
絵に描いたそのまんまを作ってくれて、感無量(泣)
ちょっっとだけ角丸なところとか。
穴をきれいに開けるのがけっこう難しかったみたいで(特に小さな穴の部分)
でも位置もぴったりにきれいに仕上げてくれました。すごっ!
ぴっちりサイズなので、最初はカパッと上からかぶせてただけだったのだけど
さすが強風地域。一度飛んでいってしまいまして…(汗)
今は軽く接着してあります。
さりげなくかわいくて、周りの景色ともすっごく合ってて超お気に入り♡♡♡
我が家だけのオンリーワンを作ってくれてありがとう*^^*
∞ ∞ ∞
今日はミモザの日。
イタリアでは男性が身近な女性にミモザを贈る日、ということで。
まっだまだ開拓途中の庭を…^^;
このウッドフェンスも夫婦でせっせと作りました。大変でした…
庭に大きなミモザがある風景が憧れで、昨年、ちょうど1年ぐらい前に
小さな小さな苗を植えました。
風に弱い植物なのに、どうしても欲しくてこんな強風地域に植えてごめん。。。
今はまだ支柱でガチガチに固定しております(笑)
植えたときは囲ってあるレンガからちょろっと顔を出す程度だったのが
1年でわたしの身長を越えるほど大きくなってくれました。
本当に嬉しい。
もっと大きくなって、我が家のシンボルツリーになってほしいです^^
枝を1本拝借して、ダイニングにも飾りました。
根元の方から少しずつ咲き進んでくれています♪
本当にきれいな黄色。気持ちが明るくなります。
小さな花火みたい♡
ブログランキングに参加しています。
1日1クリックして応援していただけると励みになり嬉しいです。